健保からのお知らせ

2022/9/30

インフルエンザ予防接種 補助実施について

健保組合では、疾病予防事業の一環として、本年度もインフルエンザの予防接種費用の補助を行います。

インフルエンザは、普通の風邪と違い、感染力が強く、特に高齢者を中心とする慢性疾患を有する方が

肺炎を併発すると重症化する場合が多く見られます。

この機会にインフルエンザ予防接種をお受けください。

 

(実施要項)

〇補助対象者 : 被保険者および被扶養者

    接種の日に被保険者および被扶養者の資格があること。

〇補助上限額 : 2,000円/人

    補助金額を下回る場合は実費分のみの支給となります。(消費税込)

    自治体など他の制度により補助を受けることが出来る場合は、他の制度を優先し自己負担した金額を

    申請してください。

〇補助回数 : 実施対象期間内に1人1回

〇対象接種種目 : 新型・季節型関係なく対象

〇実施対象期間 : 2022年10月1日(土)~2023年1月31日(火)に接種したもの

〇申請方法 : 『インフルエンザ予防接種補助金申請書(個人用)』に医療機関発行の領収書を添付し申請

    (右上に「R4改定」と記載のある申請書をご使用いただき、注意事項をよくお読みください。)

〇提出先 : 事業所(会社)の管理部ご担当 

    (任意継続被保険者の方のみユアサ健康保険組合に直接お送りください。)

〇提出期限 : 事業所(会社)の管理部ご担当にご確認ください。

〇補助金支払方法 : 事業所(会社)の管理部ご担当にご確認ください。

 

~今年のインフルエンザ予防接種のポイント~

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。

ただし、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。

互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。

なお、創傷時の破傷風トキソイド等、緊急性を要するものに関しては、例外として2週間を空けずに接種する

ことが可能です。

※参考 「新型コロナワクチンQ&A」(厚生労働省)