健保からのお知らせ

2021/05/28

5月31日は世界禁煙デーです。喫煙習慣のある人は禁煙をはじめましょう!

喫煙は「肺がん」をはじめとする「がん」の発生及び脳卒中、心臓病、動脈硬化などの生活習慣病の

リスクを高めます。

また、喫煙しない周りの人に受動喫煙による健康被害を与え、その被害は甚大なものになっています。

この受動喫煙による死者は毎年12,000人にのぼり、交通事故死の約3倍にもなります。

全国平均の喫煙率は毎年低下傾向にあり、特に男性においては、全国平均喫煙率が20年前には

約50%あったものが、現在34%になっています。

対して、ユアサ健保全体の男性の喫煙率はまだ45%と10%も上回っています。(対象:40歳以上)

ユアサ健保では禁煙治療による禁煙達成者には治療費の自己負担分の補助(実費補助:上限3万円)を

行っていますので、ぜひこの機会に禁煙に取り組みましょう!!

 

 

ユアサ健康保険組合の禁煙支援事業

【期間】2021年4月~2022年3月

【内容】上記期間中禁煙を宣言をし、禁煙治療(禁煙外来)を受診して、「禁煙を達成」した人に

            禁煙治療の自己負担分を補助する。(実費補助:上限30,000円)

詳しくは、健保HP『禁煙支援事業』をご覧ください。

以上

添付ファイル